ハゲないための予防法

頭皮に良い食べ物:魚類編

日本人は魚ですよね。魚の油は、動物油と違い体が吸収しずらく、重くもありません。
取り過ぎも良くないけどね。。。

・いわし
良質なタンパク質を多く含み、不飽和脂肪酸であるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサンエン酸)の含有量は魚の中でもトップクラス!
カルシウムも豊富でカルシウム吸収に効果的なビタミンDも多く含まれる為、効率的にカルシウムが摂取できる食材としても注目されています。
コレステロールを減らすタウリン、血圧を下げるカリウム、脱毛を防ぐ亜鉛も多く含まれます。

・まぐろ
赤身にはタンパク質が豊富で鉄分が多め。
血合い部分にはタウリン、ビタミンE、鉄が多く含まれます。
トロは脂質が多く含まれ、動脈硬化を防ぐEPA(エイコサペンタエン酸)やビタミンA、D、Eが赤身よりも多く含まれています。

・うなぎ
体の抵抗力を高めるビタミンAやビタミンAの吸収を高める脂質の他、ビタミンB1、B2、E、D、カルシウムカリウム 鉄 亜鉛などもバランス良く、豊富に包まれた優れた食品です。
血中のコレステロール値を抑制するEPAやDHAを多く含み、動脈硬化などの生活習慣病も予防します。

・昆布
栄養化の高い食品で、髪の毛を艶やかにするヨード、ビタミンA、B1、B2、カリウム、カルシウム、亜鉛、食物繊維等、多くの栄養素を含みます。
おまけにノンカロリーですからダイエット時代の現在は超健康食品として注目の的でもあります。

・ほたて
栄養素は、たんぱく質が際立って多く、タウリン、ビタミンB2、亜鉛が豊富。
抗ガン作用を備えた微量ミネラル、ゲルマニウムやセレニウムが含まれる他、ホタテのグリコーゲンはガン細胞の増殖を抑制する事が知られています。
また、核酸の一種であるイノシン酸には細胞の再生を促進させ、成分の相乗作用で滋養強壮・老化予防に働きます。

・かつお
タンパク質は100g中25.8gとかなり多く、逆に脂質が少なめなため健康的な食材でもあります。
血液をサラサラにしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)を多く含んでいることでも有名です。
とくに血合いに栄養が集中し、コレステロールを減らし、肝機能を高めるタウリンが非常に多く含まれています。
その他、ビタミンB1、B2、B12、D、鉄、カリウム、ナイアシン等も豊富に含まれています。

・さば
ビタミンB2は魚の中では群を抜く豊富さです。ビタミンB2はアミノ酸や脂質、炭水化物の代謝に必要な栄養素で、体の成長を促進する作用を持っています。

・わかめ
ミネラル カルシウム タンパク質 脂肪 カロチン 鉄分 ヨウ素 食物せんい ビタミンC ビタミンB1・B2などたくさんの成分が含まれています。
海藻が健康によいと言われるのは,コレステロールを分解し、血行を良くすることが最も大きな理由のようです。