猫(ねこ)の飼い方-しつけや食事・病気を学ぶ

猫草の効果

猫はしょっちゅう毛づくろいをしています。
そのときに、どうしても自分の毛を飲み込んでしまいます。
この飲み込んだ毛が食道や胃で固まって毛球ができることがあります。
とくに長毛種の猫に、毛球ができやすいです。

ふつう猫は、毛球を吐き出します。
うちで飼ってる猫も、たま~に飲み込んだ毛を吐いてます。
吐き出すことは、別に異常ではありません。

でも、一度に大量の毛を飲みこんだりして、吐き出すことができないと、下痢や便秘になることがあります。

この毛球を吐き出すのを助けるのが、猫の草です。
猫の草というのは、葉先がとがった食べるとちょっと痛そうなイネ科の植物です。
この猫の草が食道や胃を刺激して、毛球を吐き出す手助けをしてくれるんです。
また猫の草には、ドライフードを取りすぎて胃腸の調子が悪くなったときに、 胃腸の調子を整える効果もあります。

猫草はカンタンに栽培できます。
少しずつ時間差で種をまけば、つねに食べられていいと思います。

それと、毛球を食道や胃にたまりにくくするフードもあります。
これは、食物繊維の力で毛球をウンチとして出す効果があります。
毛球を吐いて部屋を汚してほしくない方にはおススメです。
ウンチは決まった場所でしてくれますが、決まった場所で吐いてはくれませんから。


ペティオ ネコの元気草


ミオおいしくって毛玉対応ミックス味


クリーニング屋さんの毛玉とりブラシ