結婚式でのマナー講座

ご祝儀の書き方・渡し方

祝儀袋の表書きの書き方
祝儀袋の表書きは「寿」「祝御結婚」など。下段には、表書きより少し小さな文字で、中央にフルネームを。
毛筆や筆ペン、太めのフェルトペンを使い、楷書で書きます。
外袋の裏側の折り返しは下が上になるようにして。
結婚式でのマナー講座

祝儀袋の中袋の書き方
中袋の表には金額、裏には住所と氏名を記入。記入場所の指定がある場合は、指定どおりに記入すればOKです。
お札は必ず新札を準備し、お札の表(肖像画が印刷されている面)が中袋の表に来るように入れましょう。
結婚式でのマナー講座

祝儀袋の渡し方
受付では「本日はおめでとうございます。心ばかりのお祝いでございます」と、お祝いを述べることが最初です。
あいさつをした後、ご祝儀を手渡し、芳名帳に記帳します。ご祝儀はふくさに包んで持参するのが大人としての心得。

ふくさの使い方
祝儀袋はそのままバッグに入れると汚れやすいので、ふくさを使うことをおすすめ。お祝いごとにはピンクか赤ですが、紫色なら慶弔のどちらにも使えます。
つめのあるタイプのものはつめが右にくるように広げて包み、受付ではふくさから出してご祝儀袋を渡します。
結婚式でのマナー講座

ご祝儀を忘れてしまったら
披露宴会場なら、祝儀袋を売っていることが多いのでご安心。お金そのものを忘れた場合は、受付で「後日送らせていただきます」の一言を。
後日、祝儀袋に包んだお祝いにメッセージを添えて、現金書留で郵送します。