食材の豆知識~選び方と保存方法で正しく調理~

みず菜/ピーマン/きのこ/果物

■みず菜
<選び方>
葉がしおれていない、根元の茎が沢山あるものを選びましょう。

<保存方法>
冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。


■ピーマン
<選び方>
色が鮮やかで、形もしっかりしていて、肉厚なものは味も良く栄養もいっぱいです。
へたが茶色くなっているものは、古くなっていて、水分も少なく味は落ちます。

<保存方法>
冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

<冷凍方法>
1cm以下の角切りかみじん切りにして、さっと炒めて冷ましてから冷凍しましょう。
水分が出るので、調味はしない方が無難。
凍ったままフライパンやなべに入れ、調理しながら解凍しましょう。
炒め物やスープ、チャーハンなど、幅広く使えます。


■きのこ
<選び方>
見た目がしんなりしているものは鮮度が劣ります。
生しいたけの鮮度は裏側でチェックします。
かさが開いてなくて肉厚なもの、軸が太くて短いものが良質です。
シメジやえのきだけは、鮮度が落ちやすいので根元があまり茶色くなっていないものを選びましょう。

<保存方法>
きのこ類は種類ごとにビニール袋似いれて、口をしっかり閉じるか、 密閉容器に入れて冷蔵庫の野菜室に入れて保存しましょう。

<冷凍方法>
きのこ類は石づきや根元を取り除いて一本ずつや小さめの束にわければ、 冷凍保存が可能です。
ゆでてからフリージングすると便利です。


■果物
<イチゴ選び方>
赤い色が濃くてつやがよく、へたが濃い緑色のものがおいしくて新鮮です。
しっかりした形で大きめものを選びましょう。
へたがしおれているものは鮮度が落ちています。
パックつめになっているものは横や底から見て下段がつぶれているものは注意しましょう。
<バナナ選び方>
房の大きさがそろっていて、均一に黄色くなっていて皮に傷がないものが良品です。
表皮の黄色が濃くなればなるほど、また黒い斑点が増えれば増えるほど甘みは強くなります。
見かけは悪くても斑点が出て、いい香りがするころが食べ頃です。
<みかんの選び方>
みかんは手にとって重みがあり、きめが粗く、皮が凹凸した赤みを帯びたものが甘みがあります。
青みの残っているものはすっぱいです。
<レモンの選び方>
レモンは皮がつるつるしたものを選びましょう。
また、皮は捨てないでみじん切りにし、汁物や鍋物の薬味として、また砂糖で煮詰めておくとお菓子にも使えます。

<保存方法>
イチゴはへたをとって長く水につけておくとビタミンCが減少します。
洗ったりへたをとったりしないで理恵像子で保存し、使う直前に水洗いしましょう。
バナナは冷蔵庫に入れずに、常温で保存しましょう。

<冷凍方法>
果物の冷凍保存はシャーベット状になって便利です。
お好みで保存するといいでしょう。